帽子のお手入れ方法について

I.M.GALLERYのキャップをご愛用くださり、誠にありがとうございます。


《帽子のお手入れ方法について》

お洗濯やお取り扱いの注意については、下記URLをご確認ください。
https://shop.im-gallery.net/?mode=f10

中性洗剤で手洗い可となっている場合は、中性洗剤で手洗いが可能です。

 
Step 1

お洗濯は中性洗剤で手洗いをします。お洗濯の可否につきましてはこちらでご確認ください。

Step 2

汚れのある部分は中性洗剤を付け泡立てたスポンジや獣毛ブラシなどで繊維の方向に優しくこすってください。

Step 3

丁寧にすすぎをし、タオルで優しく水気を取ります。中心に芯が内蔵されていますので無理矢理折り畳んだり洗濯機のご使用は避けてください。

Step 4

形を整えて陰干ししてください。保管の際は、あんこ(当店より納品時にお詰めしている紙玉等)を詰めた状態での保管をおすすめします。


※麻素材等、柔らかくなってきてしまった場合は、洗濯のりのご使用をおすすめします。(使用方法はご購入の洗濯のりの説明をご確認ください。)


   
《アイロンの掛け方について》

手洗い可能なものや、ウールは、アイロンが可能です。

取り急ぎの簡単な写真と図解ですが、下記をご確認ください。

素材によっては、温度や時間にご注意ください。



必ず裏側からかけます。

(1)(2)後ろのパーツをそれぞれ平らにして、片方ずつかけます。

(3)(4)前のパーツ、つば(1/3程度)も含めて平らにして、耳穴上側までかけます。

(5)あごひも先を耳穴まで含めて平らに整えて、かけます。



最後につばを裏側から少しカーブさせた状態で、かけます。

パーツごとに平らにしてかけると、綺麗に整います。

リネンやリネン混は、半乾きくらいでかけても大丈夫です。

綿などで、シワがついてしまった場合は、霧吹きをしてからアイロンをすると、綺麗に整います。



《保管方法について》

保管の際は、あんこ(当店より納品時にお詰めしている紙玉等)を詰めた状態での保管をおすすめします。

あんこの詰め方は、

マジックテープを閉じた状態で、つば側から滑らせるように(回転させて)あんこを詰めて、帽子の形を整え、つばの両サイドからぐっと押すときれいに整います。

今後も、愛犬さんの快適なお散歩にお役立ていただけましたら嬉しいです!

カレンダーCalendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

※こちらはオンラインショップの定休日で、ショールームの営業日とは異なります。
5月24日(土)25日(日)はしっぽフェスタに出店します。そのため26日(月)はお休みをいただきます。

日付=定休日
日付=特別休暇

定休日、休暇日は、
発送業務、お問い合わせ対応を
お休みさせていただいております。
サイズ&問い合わせ 在庫のある商品はこちら